皆さんは◯◯のためにお金を貯めようと考えたことはありますか?
結婚資金のため、住宅購入のためなどなど。
お金を貯めるには目的を持つことが良いと言われています。
私はこのためにと思ってお金を貯めたことはないのですが、
では、何故お金を貯めるのかと考えれば、何かのときのため、
最近はやはり老後のため(年齢的に)と思っています。
目的がはっきりしているのなら、それに沿った金融商品を
選べばよいというのは常識なのでしょうが、
私は特にそうは思いません。
お子さんの教育費には学資保険がよいと思われていますが、
これほどの低金利だと特別良い商品かと言われれば疑問です。
老後のための個人年金保険も同じです。
貯金だとすぐに使ってしまうなど、どうしても貯められない方は
保険を使うのも1つの方法ですが、そうでないのなら教育費には◯◯、
老後資金には◯◯というような常識に囚われることはないと思います。
普通に貯められるのであれば、何かあったときにすぐ使えるというお金を
持っておく方がよいのです。
保険はそういう意味では使いにくい商品と言えます。
0コメント