値上がりに備えて‥

生命保険の保険料が4月から値上げになりますね。

5月には電気料金も。


これまではデフレでしたので、生活者としてはありがたかったし、

安くて当たり前という気分がなかなか抜けきれません。

ただ、去年の円安のときは、スーパーで買物していても、

物が高くなったなあとの実感はありました。


これからはいろいろと値上がりしそうなので、

今、ストックが効くものは買いだめしておきましょう!

と、決して言いたいわけではありません。

買いだめはほんとに得になるのかな?と私は疑問に思っています。


むしろ、やはり「強い家計」をつくること。

きちんと出費を見直すことが重要になってきます。

家計管理は大切ですね。

たとえお給料が上がってもそれにつれて社会保険料も高くなるので、

あまり財布の紐は緩められない‥と思います。


それともう1つ、保険料が値上がりするということは、

ますます「保険ではお金は増えない」ということも言えます。

保険は貯蓄代わりにはならない。

と、なるとやはりインフレに備えて投資も選択肢になるのでは

ないでしょうか。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。