お金のステップ⑧

年を取ってきますとやはり若い時とは考えが変わることもあります。

今、感じるのは仕事でもなんでもそうですが、

真面目に取り組むことが一番ということです。


仕事はもちろん、自分なりに一生懸命取り組んでいたつもりですが、

若い頃はそういうことを口に出していったり、

いかにも私は真面目に仕事していますという態度を見せるのは恥ずかしかった。

でも、今は仕事の有難みが痛いほどわかりますし、

仕事に手を抜いている人を見るともったいないなと感じてしまいます。


お金に関しても同じです。

お金も真剣に向き合えば必ず応えてくれると思っています。

家計簿をつけて管理するのはその最たるものです。

レシートを財布から取り出して家計簿を記帳する。

これによってお金と毎日きちんと向き合うことができます。


お金をいい加減に扱っているとお金もそっぽを向くように思います。

よく、財布にレシートがパンパンだったりするとお金が貯まらないというのは

本当です。

私も以前、レシートがパンパンだったので財布が型崩れしていたことがあります。

その頃はお金をいくら使っているかというのも全く把握できていません

でした。

お金に意識がいってなかったのです。


どうぞ、お金に対して真剣に向き合うようになって下さい。

もちろん、これは仕事に対しても人に対しても同じです。

そういう人には運も向いてきます。


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。