ファッションなどの流行を追うことは決して悪いことだとは思いませんが、
金融商品に関しては、流行を追うことはあまりおススメできません。
これは制度に関しても言えます。
貯金では増えないから、国は「貯蓄から投資へ」という風に投資を推奨しています
(最近は投資を資産形成と言い換えています)。
資産形成の制度も「NISA」「ジュニアNISA」「確定拠出年金」などができ、
来年は「積立NISA」も始まります。
書店に行くとかなりの本が出版されていることがわかります。
確かにこれらの制度は良い制度です。
しかし、100%そうなのかと言えば、そうとは言い切れないところもあります。
なんでもそうですが、万人にとって最高のものなんてなかなかないですよね。
ほぼ完ぺき?と言える「確定拠出年金」にも注意点はあります。
注意点を知らないで、始めてからシマッタと思っても引き返せないこともあるのです。
そういうお話を3月20日のセミナーではしたいと思っています。
0コメント