私は毎日家計簿をつけていますので、
そのときに財布からすべてレシートを出してしまいます。
家計簿に記入したら全部のレシートはゴミ箱へ‥というわけではなく、
経費になるレシートはそれ用のボックスへ、
医療費控除に使えるレシート・領収証はクリアファイルの中に入れています。
とにかく毎日、その日貰ったレシートは財布から出すというのが決まりです。
そうすると、ブタ財布にならなくて済みますし、財布も長持ちします。
まず、第一段階は買物の際には必ずレシートを貰うようにしましょう。
家計簿をつける際にも、レシートを貰っておけば使途不明金が出にくくなります。
家計簿をつけていない方も、レシートを捨てる前に何に使ったのか確かめること。
もし、個人でお仕事をされているような方であれば、経費になるかどうかのチェック。
今はそうでなくても、今後個人で仕事をしようかと考えている方は、開業したら
経費になりそうなものはレシートや領収証を残しておきましょう。
他には病院や薬局のレシートや領収証。
これも医療費控除やセルフメディケーション税制にも使えるので残しておきましょう。
セルフメディケーション税制に使えるレシートはこんな感じで印字されているものも
ありますよ。
0コメント