続けるということ

なんでもそうですが、続けることは大切です。

と、言っても私も続けられないものはあります。

よく考えてみると、それは自分の中で、

特に続ける必要性がないと判断しているのかなとも思いますが。


投資商品を買って資産運用をすることもそうかもしれません。

怖々、投資商品を購入して、資産運用を始めたとします。

最初のうちは多分毎日のように値段が気になります。

当然投資商品ですから値上がりすることもあれば、

値下がりすることもあります。

そして何かの理由で暴落が起こった場合に

パニックになって投資商品を購入したことを後悔し、

そこで売ってしまい、2度と投資商品を買うことはしないと誓う‥。

これは大変もったいないことです。

ここでやめてしまえば損をして終わり。

苦い思い出です。


しかし、資産運用はそんなものではないと私は思います。

そもそも、なんで資産運用を始めようと思ったのでしょうか?

大半の方は「老後資金」のためではないですか?

だったらそこでやめてしまえば、何か他の手立てを

考えなければならなくなります。

投資商品を買う前には目的や

何故、資産運用をしようと思うのかも

冷静になって考えていただきたいと思います。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。