家計を見直すといっても、案外自分が毎月支払っているものを把握していない
ということがあります(私もそうでした)。
まず、一番は銀行口座の引き落としを確認し、引き落とし口座を1つにしてしまう
ことです。
光熱費はA銀行、保険料はB銀行、クレジットカードはC銀行というように、
口座が分かれている場合は1つにしてしまうことです。
これによって、数個の口座にお金を振り分けて入れるという手間も省けますし、
1冊の通帳で自分の家計の月の固定費の支出がわかります。
その中で、できれば年払いできて安くなるものがあれば、年払いしてしまうことを
考えてもよいと思います。
保険料やNHKなど。
これだと年1回の支出ですから、何月にいくらというのがわかりやすくなります。
固定費の支出については、クレジットカードで支払うこともお勧めしたいです。
光熱費や通信費などクレジットカードで支払えるものは、クレジットカードの
引き落としにすると、クレジットカードの明細で固定費が把握できます。
光熱費によっては、クレジットカードで払うより、そのまま銀行引き落としの方が
多少安いということもありますが、
それより家計を把握しやすいようにするということを考えれば、
クレジットカードでまとめて払うこともよいのではないかと思います。
カードのポイントも知らず知らずのうちに貯まります。
0コメント