以前相談にみえたお客様で保険会社に勧められて何本もの
「外貨建て保険」に入っていらっしゃる方がいました。
あるお客様は外貨がいいと聞いていろんな通貨の「外貨預金」を
されていました。
「資産形成」の観点からいいますと「外貨預金」や「外貨建て保険」が
必ずしもよいとは言えません。
1つは「為替」を読むのは株式以上に難しいと言われています。
日本の経済は先行き人口減となるため、厳しいと予測されているのに、
円高になるのは何故か‥など。
普通は国力が強い国ほど通貨高になるはずのなのに
このとおりに「為替」が動くとは限らないことです。
1つは「為替」はゼロサムゲームだからです。
円もドルも両方持っていたら、一方が高くなったり安くなったりするわけです
から結局、儲かることもないということになります。
「株式」であればその企業が成長を続けていけば、株価が上がり
株主全員が儲けを享受できます。
将来海外に住みたい、海外にしょっちゅう行っているという方であれば、
外貨で資産形成もありだと思いますが。
「外貨預金」のお客様は現在差し迫ってお金が必要ではないので、
しばらく様子を見ながら持っていてもいいかもしれませんねと
アドバイスしましたが、日本に住んでいる方であれば「外貨」で資産形成を
する必要はないと考えます。
0コメント