池上彰さんのテレビ

池上彰さんの本は何冊か読んでいますし、

テレビも結構よく見ます。

昨日の格差についての番組を最初から最後まできちんと見たわけではないですが、

子ども食堂の話や諸外国に比べて国が子どもに掛けるお金が異常に少ないと

いうのは知っていましたが、改めて考えさせられました。

最後の池上さんの言葉にも納得。

子どもは親を選んで生まれてこれないのだから、せめてスタートだけは並んで

立たせてあげたいというのは、私も常日頃考えていることです。

その後は本人の努力次第だとしても、スタートは平等であってほしい。

消費税を2%上げれば子どもを大学までただで行かせることができるという

試算もあるそうです。

ほんとにそれが実現できるのなら、消費税を上げてもいいと思います

(個人の意見として)。



社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。