20代の頃は結構「光熱費」の節約をやっていました。
電気はコンセントから必ず抜く、いない部屋の電気はつけない。
クーラーはほとんど使わない(今はさすがに無理です)。
水道代の節約のため、お風呂の残り湯で洗濯するなど。
多分よその家庭と比べても光熱費は安いと思います。
それでもやはり現在は夏と冬はどうしても電気代が、
冬はガス代が上がることは仕方ありません。
自分でこれぐらいだったらOKという大体の範囲も決めています。
しかし今回クレジットカードの明細をパソコンで確認したら
想像していたより電気代が高くなっていました。
そういえば最近はクレジットカードの明細が郵送ではなくなったので
あまりきちんと確認していなかったと気づきました。
私は普段も本は絶対紙派なんです。
電子書籍はどうも向いていません。
郵送ならもっときちんとチェックしていたのになあと思いました。
明細を見ることってやっぱり大事。
0コメント