親戚に30代で年収700万円の男性がいます。
30代にしてはなかなかの高年収ではないでしょうか。
さて、この家族の去年の「医療費」によって「医療費控除」をすれば
3万円ぐらい還付されることになることがわかりました。
家族の中ではこの男性の所得が一番高いのでこの男性に「確定申告すれば
3万円ぐらい戻る」という話を家族がしたのですが、「もういいや」とのこと。
やはり年収が700万円ぐらいになると3万円ではめんどくさいことは
やりたくないのかなーと思いました。
しかし、3万円といえば1ヶ月の食費がそれぐらいという家庭もあるでしょうし、
私にとってはすごい大きな金額です。
医療費の領収書は家族が保管していますし、手間といってもスマホでちょこちょこ
とやればいいんだけどなと思いました。
元々、お金のことには無頓着で気前がいいところがあるからかなとも思いました。
高所得の人ほどちょっとした手間を惜しんでお金を流してしまうことがあります。
時間と手間を考えたら少々のお金なら諦めても仕方ないとなるのでしょうか。
でも少しでも貰えるお金、取り戻せるお金はもらっときましょう。
私個人もめんどくさくなってもういいやとしてしまうこともあるので
反省しなきゃなー(私自身は高所得ではありませんが(^^;)。
0コメント