普段、ぼーっとしている私は、外で急に話しかけられるのが苦手です
(何故か知らない人によく話しかけられます)。
スーパーなどで試食販売を勧められるのもすごい苦手なのです。
食べてしまうと買わないといけないのかなと思ってしまうので、
極力勧められても食べないように。
だからスーパーで試食販売の声が聞こえたらなるべく販売員の人と
目を合わさない(笑)。
これは洋服などの買物でもそうです。
試着してしまうと、買わないといけないように思います。
以前、買物依存だった頃は、行く店が決まっていて、販売員さんとも
仲良くなったので、勧められるままに買物していました。
今は、ほとんど洋服をお店で買物することはなく、ネットで買っています。
皆さんの中には、やっぱり販売員さんとの会話で買物をしたいと思う方も
多いでしょうし、別に勧められても普通に断れるという方は全然OKだと
思いますが、私のように断るのは気が重いとか、絶対断れない性格という方は
対面で買わないのもムダ遣いしない1つの方法です。
反対にネットショッピングだと、歯止めが効かなくなり買ってしまうという方は、
リアル店舗の方がいいでしょう。
要はストレスなく、ムダ遣いしない方法で買物することが大事です。
私、本だけは店舗で買っています。
これは本屋に行くのも楽しみの1つだからです。
接客されることもありませんし。
0コメント