日経平均株価がエライことになっています。
8日の終値は609円の上げ。
これはもうバブルなのではないかなとも思うのですが、
ここで利益が出ている人はやったー!と思って売ってしまうのでしょうか?
先程バブルではないかなと書きましたので弾けたら怖いので
早急に売るのが正解です‥と言いたいところですが、
しかし「資産形成」が目的であるのであれば
ちょっと利益が出れば売ってしまうという行動はあまり良い結果を
生まないのではないかと考えてしまいます。
そうやって少し利益がでたら次から次へと乗り換えていって
本当にずっと利益が出続けることはほとんどないでしょう。
絶対ないとは言いませんが。
「株式投資」を「資産形成」とは考えていない、
少し儲かったら売って何かおいしいものを食べたり、
欲しいものを買ったりしたいからやっているという人であれば
止めはませんが、そうではなく「資産形成」が目的の人であるならば
少しの利益で売っていては永遠に「資産形成」はできません。
と、いうことを頭の片隅にでも入れておいて下さいね。
0コメント