株価が安いときは株式投資なんて怖いと思っていても
株価が上がり出すと株を買ってみたい‥と考える人は増えます。
まあ、これは人間の心理として当たり前といえば当たり前のことなんですが、
本来は誰も株式投資のことを話題にしないようなとき、つまり株価が落ち込んで
まだまだ下がるんじゃないかとみんなが考えているときに買う人が
株式投資で利益を出せる人です。
と、いってもやはり株の話題が周囲で聞かれるようになると買いたく
なりますよね。
こういう場合はとにかく「短期投資」に徹することだと思います。
1割でも上がったら即、売る。
もし株価が下がり出したら損切りをするなど。
ズルズル持ち続けないことが重要です。
欲張らないこと、1割ぐらいの損だったらそこでスパッと損切りすることなどを
初めから決めておいてそれが守れる人であれば「短期投資」でも上手くいく
可能性は高まると思います。
私自身は損切りできない人間なので「短期投資」はしません。
0コメント