売らないのも1つのやり方

2020年もあと2週間あまり。

気持ちばかりが焦りますね。


雑誌などで今年の投資成績はどうだったかなどの特集も

組まれています。

今年の前半はコロナで株式市場もガクッとさがり

どうなることかと思っていたら後半になるにつれびっくりするぐらい

上がり出しました。

と、いうことは利益が結構出た方も多かったのではないかと思います。


私は今年は株式は1銘柄のみ購入。

投資信託はずっと積み立てをしています。

と、いうことで確定した利益は0円です。

売っていないのだから当然の結果です。


いろいろ考えて一旦買った株や投資信託は余程のことがない限り

売らないと決めてしまったからです。

これは昔、少しの利益で売ってしまった株がいくつか今では

とんでもなく値上がりしていてこれならずっと持っておけばよかったと

後悔していることが大きいです。


だったら自分が好きな銘柄や応援したい銘柄を買って長く持っておこうと

決心しました。

だから少しぐらいの上げ下げは気にしません。

投資信託もそうです。

将来資産が積み上がっていればいいのだからと思っています。



社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。