虎の子を資産運用に回す

貯金を一生懸命やってきて200万円ぐらい貯まったとします。

そうなるとこのまま普通預金に置いておいても利息もつかないし、

だったら株とか不動産とかの資産運用に回したい‥

こう考える方は結構多いです。


しかし、少し辛辣ですが、100万円や200万円では”資産運用”とは

言えないと思います。

これが例えば数千万円あるけどという話であれば

ワンルームのマンションぐらい買えますし、資産運用らしくなってくるとは

思うのですが。


だったら100万円や200万円では投資はするなということですか?

との声が飛んできそうですが、決してそうではなくちょっと頭を柔軟に

してみましょうということです。


例えば虎の子の100万円を、では全額株を買いましょうと勧められ

はいそうしますとその気になりますか?

きっと大抵の人はやっぱり怖いとなりますよね。


だからやっぱり最初は少額からやることなんです。

100万円の虎の子があっても10万円ぐらいから手探りで

始めてみることです。

当然この10万円がどうなるかはわかりません。

ひょっとしてうまくいって倍になるかもしれませんし、

紙切れ同然になるかもしれません。


しかし、損をしたとしても経験を買えたことになります。

10万円が数万円になってしまったときに

もう投資はコリゴリと思うのか。

いや、やり方がまずかった、勉強不足だと感じるのか。

それはそれぞれです。


くれぐれも100万円貯まったから「よし、資産運用をやろう!」ではなく

貯金と資産形成を併用していくことをおススメします。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。