見知らぬ人が現れて「すごく儲かる株がありますよ」と勧められたと
します。
どうしますか?
多分大半の人は信じないと思います。当然ですよね。
では、これが金融機関の人だったら?
銀行や証券会社の人から同じことを言われたらどうでしょう?
どうせ営業だからな‥と考える人もいれば、
金融のプロが言っているのだから本当かもしれないと
信じる人もいるかもしれません。
さて、では身近な友人などから「株は儲かるから買いなさい」と言われたら
どうでしょうか?
これはやはり大半の人が信じると思いますね。
「株で100万円儲けた」とか聞くと自分も買ってみようかとなるかもしれません。
でもこれってどうなんでしょうか?
大体こういうことを言う人って損したことは言わないような気がします。
たまたま株で100万円儲けたのかもしれませんが、
その前に結構損しているかもしれませんし。
本当に地道に株を買っていて、今回こういう理由で儲かったとわかっているのか、
たまたま買ったら儲かったから株は儲かるという気分になったのか。
身近な人だから信用してしまうかもしれませんが、
事お金儲けに関することは話半分に聞いておいた方がいいと思いますね。
0コメント