こちらの本を読みました。
投資には3つのやり方がある。
1つは「自動投資(β)」
1つは「楽しむ投資(α)」
1つは「教養投資(λ)」
とあります。
これを私なりに解釈すると
「自動投資(β)」は投資信託の積立。
「楽しむ投資(α)」は好きな企業、応援したい企業の株を長期で持つ。
「教養投資(λ)」は資格の取得や仕事の実力をつける。
となります。
最初読むまでは難しい本なのかなと思っていたのですが、
具体的に書いてあり読みやすかったです。
何故、現金だけ(銀行預金)を持っているのがダメなのかも
丁寧に説明されています。
私自身、今やっているやり方でいいのだと背中を押してもらえるような
本でした。
是非、一読を!
0コメント