アンケートなどで「日本人の貯蓄の平均はいくら」というのを聞かれたことが
あるかと思います。
この中で貯蓄がない世帯が何%というのも見られます。
特にここ最近は貯蓄がない世帯が増えたとも言われています。
しかし、この貯蓄がないというのはどうも幅が広そうです。
ほんとに0円の世帯もあるかもしれませんし、10万円とか数十万円の貯金はあるけど、
これだとないに等しいと考えて、貯蓄なしと答えているのかもしれません。
さて、家計がピンチ、貯金ができないと悩んでいる方はほんとに自分の家計の
貯蓄額を把握していますか?
そして、現金ではなくても「資産」はあるかもしれませんね。
例えば、銀行預金はないけど、貯蓄型の保険に入っているとかもそうですし、
不動産を持っている、投資信託を持っているなどもそうです。
貯金がないと思っている方はこれらの資産を探してみることをおススメします。
ただ、何か事が起こったときに全く、貯金=すぐに使えるお金 がないのは不安です。
すぐに現金化できるものを持っておくことは重要です。
現金化する順番についても考えておかれるとよいと思います。
0コメント