20代の頃から株式投資をやっていますが、
恥ずかしいぐらい少額の投資です。
株式投資歴だけ長くなってしまいました。
ただ、株式投資は株式市場から退場しないことが大事。
ずっと居続けることができるかどうかとも言われます。
これはいい相場のときにドカンと儲けても
暴落してしまったら投資を続けられなくなってしまう
投資家が多いということです。
こうならないためには兎にも角にも「借金をして株を買わない」
ことです。
私が不動産投資をおススメしないのはここです。
個人が資産形成のために投資をするのであれば
借金はしないことこれに尽きます。
株式投資には「信用取引」というやり方もあります。
これは証券会社から資金や株を借りて売買を行うことです。
保証金を差し出すことで自己資金の3倍までの取引ができます。
当然、儲かれば大きいですが、値下がりすればダメージが
大きいということはわかるかと思います。
資産形成のために少額で株式投資をやろうと思ったら
「借金をして株を買う」「信用取引」は絶対やるべきでは
ありません。
細く長く株式市場に居続けること。
これが精神衛生上もいいのです。
辛い思い、しんどい思いをしてまで投資をやるべきではありません。
0コメント