マイナス金利が始まったとき、こんなやり方でインフレへの
効果があるのかな?と思ったり、
副作用の方が大変なんじゃないのと思ったりしました。
そして今、このコロナウイルスの問題で株価が下がり、
景気が悪くなるだろうと予測されているのに
これ以上金利を下げる策は取れないだろうと思います。
やっぱりマイナス金利は失敗だったと私は思います。
今度は一時的に消費税を0にしたらどうか?という話が
出ているそうです。
もちろん消費税が0になれば嬉しいです。
ただあくまで”一時的”です。
一時的な策が難しいのは今ラクになったとしても
将来そのツケが回ってくると想像がつきます。
給付金などを配ればみんながお金を使ってくれると
考えるのは無理があります。
そうではなくて国民は先が不安だからお金を使えないのです。
今、生活が困っている人だけではなく、
今はそこそこの生活をしている人でも将来のために
お金を使わないでおこうと考えるのです。
これはキャッシュレス決済のポイント還元やNISAやiDeCoなどでも
言えると思います。
恒久的な制度になればそれなりに効果はあるとは思いますが、
一時的では反動が大きくなるだけです。
0コメント