株式投資は自分の好きな銘柄を買うことが基本だと
私は思っています。
商品が好き、企業のイメージが好ましいなど。
ただ、このあとその企業が投資するのに値するのかを
調べることが大事です。
と、いっても素人の私たちが調べるといっても
専門家のようにはいきません。
しかし「財務」ならそれなりに見ることはできます。
会社四季報やヤフーファイナンスであればどなたでも
見ることができますね。
自己資本比率。
これは借り入れが多くないかどうかのチェックポイントです。
ただ、自己資本比率は高ければ高いほど良いというものでは
ありません。
そして高くないのが当たり前という業種もありますので、
業種の中で比較してみることも必要です。
キャッシュフローも見ます。
特に営業CFがマイナスになっていないかはチェックしますが、
これも今回たまたまマイナスということもありますので
何期か分を見ることです。
あとは配当を毎期きちんと出しているかもポイント。
1株益で配当が賄えているかもチェックです。
今回紹介したこれらのポイントはあくまで
好きな銘柄を見つけてからチェックしたいポイントです。
これらのポイントをチェックして投資する銘柄を探そうと
いうのはあまりおススメしません。
0コメント