保険で資産形成をするのは私はおススメしないということを
以前にも書きました。
保険はあくまで足りない保障を買うものだと思っていますので。
もう1つ保険で節税も疑問に思っています。
企業の節税対策として定期保険を使うという方法があります。
保険料が損金扱いになり節税になるというものです。
しかし、これに国税庁が目を付けたため、
保険会社は販売休止にしました。
冷静に考えてみればそのときは経費になって万歳なのですが、
解約返戻金を受け取る際には税金がかかってきます。
たまたまその年度に大きな赤字が出ていて
その赤字の範囲の解約返戻金なら問題はないのですが、
黒字の場合に解約返戻金が戻ってくると、
思った以上の税金を払わないといけなくなります。
個人の方でも満期の保険の際には税金がかかってくることも
あることを知っておきましょう。
国民健康保険の加入者であれば保険料にも影響してきます。
0コメント