貯金ができない人はまず「先取り貯金」をすることです。
先に貯金をして残りを生活費とします。
ただ「先取り貯金」の問題点は金額の設定です。
焦って額を大きくすると生活費が足りなくなって
貯金を取り崩してしまうことになり、
そうなると段々先取り貯金もイヤになってやめてしまう‥
こういうことは避けるべきです。
最初はゆるく始めて大丈夫そうであれば額を増やして
いくというのが理想です。
他に「先取り貯金」と並行してやってほしいのが「小銭貯金」です。
私は500円玉貯金をずっとしてまして、
いままでは少し貯まれば銀行に持って行っていたのですが、
今は瓶に7万円ほど貯まっています。
これは春に桜を見に行く資金として使おうと考えています。
「先取り貯金」は途中で引き出したりしないようきっちり貯めて
「小銭貯金」は自分や家族の楽しみのために使うと考えれば
どうでしょうか?
「先取り貯金」は少し頑張って「小銭貯金」は使うために貯める。
なんでも貯めるだけでは息切れがします。
お金は使うためにあります。
メリハリをつけたお金の貯め方と使い方をしたいものです。
0コメント