お金の置き場所は大事

お金をどこに置いておくのかはとても大事です。


12月に9月中間決算の配当金が入ったのですが、

もしこれだけの利息を貰おうとしたら

数億円預金がないと貰えません。

こう考えると銀行に使う予定のないお金をただ漫然と

置いておくのはやはり勿体ないと思ってしまいます。


ここ2、3年の間に必要になるお金以外は少しでも増やすことを

考えてみるとよいと思います。

しかし、こう書くと焦って金融機関に勧められるまま

リスクの高い投資信託などを買ってしまわれる方もいます。


何もわからないまま下手にリスクの高い投資信託を買うよりは

銀行預金の方がマシかもしれませんが、

iDeCoを使って節税する、NISAやつみたてNISAを使って

将来のために資産を増やすということが大事です。


余談ですが2024年にお札のデザインが変わるのも

タンス預金をなくすためとも言われています。


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。