投資をする際に何を買えばいいのかを考えるのは当然ですが、
それ以上に「コスト」にこだわることが必要です。
よく言われるのは「リターン」は将来のことなので
どうなるかわかりませんが、
「コスト」は確定しているのでこれをどう削るのかが
リターンに大きく響いてきます。
「投資信託」であれば販売手数料0、信託財産留保額0、
信託報酬0.数パーセントという条件で検討してみるとよいかと
思います。
「株式投資」であればネット証券を利用します。
以前大手の証券会社の口座で売買していたのですが、
毎年1,575円の口座管理料を取られていました。
正直なんのために払っていたのだろう?という感じです。
証券会社にしても私のような少額投資家には早く口座解約して
もらいたかっただろうなと思っています。
1年に1回1,575円ぐらい大したことないと思われるかもしれませんが、
少額投資家にとっては大事です。
ちなみに「税金もコスト」ですからiDeCoやNISAも上手に活用しましょう
ということになります。
0コメント