自分にとっての歯止めを考えよう

保険で貯金することは今の時代賛成できません。

理由は低金利がずっと満期まで続くこと、

保険は途中で解約すると元本割れの可能性が高いことです。


しかし、貯金下手な人、普通預金にお金があれば使ってしまう人であれば

保険で貯蓄という方法を取るのも1つだと思います。

貯金はすぐに取り崩してしまうのに、

何故か保険であれば毎月絶対払わないといけないと思い込む人も

多いですよね。

そういう人は保険を上手く活用して下さい。


私自身は保険はダメでした。

若い頃に30年払えば500万円の満期保険金がある保険に加入しましたが、

1年か2年でやめてしまいました。

当時は金利のいいときだったので今思えばがんばって払い続けて

おけばよかったのですが(^^;


あと、定期預金も私の場合、当座借越をしてしまって結局解約してしまいました。

定期で補填できるからと思って使い過ぎてしまうのです(^^;


結局、私自身は株式投資であれば我慢できると気づきました

損をして売りたくないのでなんとか歯止めを効かすのです。

皆さんの歯止めは何か考えてみて下さいね。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。