2日の日経平均は400円以上も下げました。
円高も進みました。
アメリカと中国の貿易戦争が再開。
日本と韓国も揉め、北朝鮮はミサイルをぶっ放し‥
など世界はざわざわしています。
交渉は大事ですが、揉めてもどの国にとってもいいことなど
ないのになあと素人の感想です。
株価も為替も今後どうなっていくのか読めませんが、
保有の株や投資信託を売る必要はないと思っています。
むしろ前々から狙っていたものがあるのなら買いのチャンスかも?
でも、下がった持ち株を見ていたらため息がでますよね。
本来、毎日株価や投資信託の価格を見る必要はないと思います。
私は仕事柄毎日見ますが、
この仕事を始める前はごくたまに見るぐらいでした。
リーマンショックのときや東日本大震災のときも株価を見ていた
記憶がありません。
これぐらいでちょうどよかったのだと今になって思います。
当時、株価を毎日見ていたら気が滅入っていたでしょうから。
0コメント