株式投資が面白いと思う訳

20代の頃に株式投資を始めたのですが、

当時はバブル真っ盛りで株式投資もかなり敷居が低く

感じたものでした。


まだ、ネットはなかった頃なので雑誌や本で一生懸命勉強して

手堅そうな株を買っていました。


幸いなことに手痛い失敗はほとんどなく、1度も株式投資を

やめようと思ったこともありません。

何故、株式投資を続けてきたのかと考えてみれば

シンプルで一発勝負でないところが気に入ったのだと思います。


これはと思った銘柄を安いところで買って高くなれば売る。

ただそれだけです。

ギャンブルのように一発勝負でもありません。

配当や優待といった楽しみもあります。

他にも世の中のことにアンテナを張るようになるということも

言えます。


元々、私、流行には疎い人間ですが、それでもひょっとしたら

これが流行るのかもとか、今後こういう世の中になっていくのかも

と考えると、だったらどういう企業がいいのかを想像したりするのも

楽しいです。


ただ、今は、楽しいから株式投資をしているではダメなんだと

考えています。

これまではカンで株式投資をしているようなところもあって、

たまたま運がよかっただけだったのかもしれません。

今後は「資産形成」に徹した株式投資をしていこうと

心に決めているのです。



社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。