ゴールは自分が決める

先日、ニュースで日経平均株価やTOPIXなどの指標を何気なく

眺めていたときに思ったのは、

こういう指標は永遠にあるのだということ。


人間が生きて生活しているうちは、経済活動は当然行われることであり、

経済活動があるということは株式市場も続くということ。


それは自分が死んでも続くわけで、人間てそう考えればなんて短い一生を

生きているんだとも考えられます。


お金を節約しながら貯めていくことも資産形成していくことも、

生活の一部となって当たり前のこととなり、

それが苦痛でもなんでもなくなる‥そういう人生を送りたいものです。


それには無理をせず、節約も資産形成もゴールをめざすというのではない

のが良いのではと思います。

いつまでにいくら貯めないとではなく、必要なときに使えるお金が用意できるように。

これが理想です。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。