7年前に家電量販店で洗濯機を買い換えました。
その洗濯機、1年も経たないうちに異常な音がし出しました。
お店に電話して来てもらいましたが、
どこもおかしくないということで何もしてもらえませんでした。
仕方なく、メーカーに電話して来てもらいました。
メーカーの人はすぐ修理してくれました。
そのメーカーの人は親切な人で、
私が量販店の人に見てもらってもわからなかったんですと言うと、
故障したら直接メーカーの方に連絡して下さい。
量販店の5年保証なんてつけなくていいですよと言われました。
その後、また故障しメーカーの人に来てもらいました。
7年の間に2回も故障するなんて(泣)。
その洗濯機が先日水漏れしだしたので、とうとう買い換えることに。
今度は別の家電量販店です。
これまで使っていた洗濯機はブロックの上に置いてあるのですが、
先日取り付けてくれた人に、まだもう少し高さがある方がいいですよ。
なんだったらこちらでブロック用意してますからまた別の日に来ましょうか
と言われ、別の日に来てもらいました。
なんとお会計は800円。
ブロックの実費のみでした。
思えばこれまで使っていた洗濯機のブロックは配送に来た人に
そのときももっと高くした方がいいですと言われ、
自分でブロックをホームセンターに買いに行きました。
今、思えば全然親切でない対応だったわけですね。
結局洗濯機も修理できなかった(技術がなかった)わけですし。
前の洗濯機のメーカーの人はとってもいい人だったんですが、
結局今回は別のメーカーの洗濯機にしました。
家電も日本のメーカーが少なくなったのは寂しい気持ちがしますね。
反対に家電量販店のサービスは雲泥の差だなと感じました。
当然最初の家電量販店ではもう買い物する気はしません。
0コメント