最初が肝心という言葉がありますが、
最初にがんばりすぎると後が続かないというのもまた真実です。
家計簿を新年からがんばろうと決意して
最初は事細かく記述するのですが、
段々めんどくさくなってきて止めてしまう‥。
先取り貯金をがんばってやっても
何かあるごとにそれを取り崩してしまう‥。
資産形成のためiDeCoを始めてしばらく経って
積立金額が多すぎたと気づいてしまう‥。
これはつみたてNISAでもあり得ます。
ただ、つみたてNISAの場合、止める、減額するのは簡単ですが、
iDeCoはそう簡単ではありません。
私などは飽き性の人間なのでこういうことは頻繁に起こります。
何かを始めるときはそのときの情熱だけでなく
少し冷静に先のことまで見届けることが必要でしょう。
がんばりすぎて空回りしないためにも(^^;
0コメント