先日ネット通販で手作り石鹸のお試し用を購入しました。
元々、石鹸づくりが好きだったのですが、
最近はなかなか時間がないのでつい。
届いて1週間もしないうちにDMはがきが来ました。
あー、正直がっかり。
1週間でこの石鹸がいいかどうかなんてわからないのに‥
と、いうことではなく、とにかく私は営業されるのが嫌いなんです。
DMはがきなのでまだしもですが、
どんだけ私って営業嫌いなんだと愕然としました(笑)。
スーパーで試食販売を勧められても食べません。
よく声は掛けられますが断ります。
これは、食べてしまうと買わないと申し訳ないように感じるからです。
意外とお人好しなので、売っている人が一生懸命なら余計買わないとと
思ってしまうからです。
そう考えると、私はネット通販の方が気楽なのです。
別に販売員さんに遠慮することもないですし、
一旦考えて冷静に買うかどうか決められます。
ネット通販は、お金を使い過ぎてしまう傾向があるかもしれませんが、
私には向いています。
一方勧められても絶対断れる自信がある人ならリアル店舗の方がムダ遣いが
なくてよいかもしれません。
ムダ遣いをしないためにはどこで買うかということを決めることも
家計管理の戦略になると思いますよ。
0コメント