「資産形成」と「資産運用」

「資産形成」と「資産運用」は違います。

ここを混同している人も少なくありません。


「資産運用」はそれなりに資産がある人が考えることです。

よく言われるのが”お金に働いてもらう”ということ。

これなどはまさしく「資産運用」の世界です。

当然、お金が多いほど働かせ甲斐があるというものです(^^;


「資産形成」は一から資産を作っていくことです。

そういう意味から考えれば”貯金・預金”も「資産形成」の1つと

いうことになります。


若い人、今まで全然貯金がなかった人は「資産形成」に

励まないといけません。

節約できるところは節約して少しずつ資産を作っていくのです。

こういうところをすっ飛ばして「資産運用」のことばかり考えると、

変なセールストークに乗ったり、つまらない金融商品をつかまされたりします。

「資産形成」は地道なものなんです。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。