お恥ずかしい話ですが、こちらがお客のとき、
相手に理不尽なことを言われたりしたら
ムッとしてしまうことがあります(怒鳴ったりはしませんよ)。
最近はどんな場所でもお店の人は丁寧になり、
役所も昔などはほんとにツンツンしてましたけど
今はほとんどそんなことはありません。
例えば100均やコンビニなどでせいぜい何百円かしか買ってくれない
お客様にクレームをつけられても申し訳ありませんと頭を下げなければ
いけません。
もちろん100円でもお客様はお客様。
それはわかるのですが、消費者側も店の人に甘えていることもあるかも
しれません。
昔の話ですが、対面の証券会社は1億円未満のお客はゴミと見なす
と聞いたことがあります。
嫌な話ですが、これが現実だと思っていた方がよいです。
金融機関から見れば、当然お客の資産状況を見ているのです。
それによって勧める商品も選んでいます。
特にこれから資産形成を始めようとしている人は
金融機関がそんな簡単に情報を流してくれたり、
いい商品を勧めてくれるとは思わないことです。
むしろそんなペースに乗せられないで、
自分で地道に勉強した方がよいのです。
こういうことがわかっていると投資詐欺にも遭わなくなりますよ。
0コメント