きっちりしている性格の人は、細かいことに拘ることが多いように思います。
それは良いことなのですが、その拘りが本当に必要な拘りなのかどうなのか
案外気づいていません。
家計簿をつけるとなると、毎日つけないといけないとか、
どういう費目にするか拘る。
1円でも合わないとイヤと思って必死になる。
以前、そういう人がいて「別に1円まで合わせなくても‥」というと
怒られました。
まあ、どうしても合わせたいのであればそれで結構ですが、
1円まで合わせて一体何がしたいのか疑問です。
貯金をしたい、増やしたいというのであれば、
家計簿の費目に拘ったり、1円まで合わせることは元々の目的ではないと
いうことに気づきましょう。
あまり細かいことばかりに拘っていると、そのことに酔ってしまって
全体像が把握できなくなります。
”木を見て森を見ず”にならないようにしたいものです、何事も。
0コメント