やってみること、やめないこと

資産形成のために投資をやってみようとして、

本を読んだりセミナーに行かれる方も多いかと思います。


さて、本を読んだ後、セミナーに行った後、実際に投資商品を

買ってみましたか?

もちろん、いろいろ考えてやはり私には投資は向いていないと

判断したのならそれでいいのですが、

なかなか行動に移せないまま、インプットだけしているのでは

いつまでたっても踏み出せません。


どんなことでもそうですが、頭の中でだけ考えているのと、

実際やってみるのとでは全然違います。

わかったつもりだったことが実際経験すると、

そういうことだったのかーと腑に落ちるようになります。


始めたのなら頑張ってしばらくはやってみることです。

特に積立などで投資信託を買う場合は、数ヶ月で判断してしまうことは

避けるべきです。

1000円でも買い続けてこそ意味がありますよ。




社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。