起業した人の話を読んだりすると「知り合いの紹介で仕事が来た」
という話がよく書いてあります。
確かに知り合いが仕事を紹介してくれると営業する必要もないし
いいなとは思うのですが、
私的にはしんどいなと思うのが実感です。
私も何度かそういう経験があったのですが、
やはり紹介してくれた人のこともあるので多少理不尽な要求をされたとしても
断ることができませんでした。
紹介してくれた人から「私から言ってみようか」と言われたこともありますが、
それも悪いなと思ってしまってお願いできませんでした。
性格的なこともあるのだとは思うのですが、
余計な人間関係が持ち込まれることもあるので。
知り合いだから自分の勤めている会社に紹介したけど結局上手くいかず
その知り合いと仲が良くなくなってしまったという例も見ています。
さて、最近お笑い芸人の投資の話が話題になっていますね。
詳細はわからないので想像の範囲で書きますが、
これも人間関係的に断り切れなかったのかなとも思います。
見ず知らずの人間であれば悪意を持って投資を持ち掛けてくるのでしょうが、
知り合いであれば善意で投資を持ち掛けてくる人もいると思います。
あるいは持ち掛けてきた人自身が無知なのか。
投資は知り合いが信用できるとかいう問題ではないように思います。
投資の内容が大事。
よくわからないものは拒否しましょう。
勧めてきた人の人柄がいいからとかは関係ありません。
最近気になるのは某金融機関のCMです。
「ぬくもり」を大事にとか。
お金に関してはもっとシビアになってもよいと思います。
自分のお金は自分で守りましょう。
0コメント