「成年後見制度」という言葉を聞かれたことがおありかと思います。
自分の親の介護に直面した時に誰もが悩むことになるのが
お金の問題かと思います。
親と家計がひとつという方は問題ないかもしれませんが、
通常は親とは別会計、親の年金の額や貯金の額、資産の状況などを
知らない方がほとんどでしょう。
介護のお金はできるだけ親のお金で賄うことが肝心です。
心優しいお子さんであれば、自分の家計から介護費用を出してあげたいと
思うかもしれませんが、これは基本NGです。
しかし、親の家計や資産の状況を全く知らないまま、
親が認知症になってしまえば最悪親のお金を使うことができなくなってしまう
こともあります。
と、いっても親が認知症になっていない段階で親にあれこれお金のことを
尋ねるのはなかなかハードルが高いことも事実です。
こういう場合に使える制度が「成年後見制度」です。
親が認知症になって預金が引き出せない場合などに家庭裁判所に申立書に
診断書を添付して提出します。
他には財産がわかる書類を提出します。
預金通帳や保険証券のコピーなどです。
今回から数回にわたって「成年後見制度」について書いていきたいと思います。
0コメント