20代や30代の頃は老後のことなんか考えられないという方が多数でしょう。
これは決して悪いことではないと思います。
老後よりその前にいろいろやること、やりたいことがあるでしょうから
まずはそのためにお金を活かすことを考えることです。
しかし、50代ぐらいになってくると老後は切実な問題になってきますね。
老後のお金でまず考えたいのは「公的年金」です。
誕生月に届く「ねんきん定期便」は必ずチェックしましょう。
「ねんきん定期便」でこれまでの記録に間違いがないかを見ます。
あと、未納があるのであればそこを埋めましょう。
保険料を納めていないときがあり、それが2年以内であれば納めることが可能です。
国民年金の保険料を免除申請して全額払っていないのであれば
この場合は10年以内であれば保険料を払うことができます。
但し、保険料には利息がつきます。
これらの保険料を払うことでその年の社会保険料控除ができますので
税金も安くなります。
「公的年金」は将来貰えるかどうかわからないとよく言われます。
しかし、50代の方であればあと10年ちょっとで公的年金が貰えなく
なるということは現実的ではありませんよね。
「公的年金」は終身年金です。
これだけでも大きなメリットです。
できるだけ額を増やしておくこと。
まずはこれを考えておきたいです。
0コメント