タイミングを計る

ここのところ北朝鮮情勢が毎日ニュースになっています。

Jアラートが鳴っても一体どうすればいいんでしょうかね。

とにかく武力ではなく、絶対に戦争にならないようにお願いしますよ。


さて、株式投資を始めてみたいという方に一番おススメなのは、

景気が悪いときに株を買ってみること。

我慢して持っていれば、一旦景気がよくなれば利益が出ます。

アベノミクスの前から株を買っていれば、アベノミクスでかなり

利益が出たはずです。


しかし、一般的に景気が悪いときは、株などとんでもないということで、

雑誌などでもスルーされてしまいます。

マスコミが騒ぐときは景気がよいときで、そんなときはバンバン株の

特集が組まれたりします。

そうすると、人間のごく自然な心理として、株式投資を始めてみようかな

と思うわけです。


もちろん、株式投資に正解はないですから、株に脚光が当たったときに

即座に買い出すというのもありですが、

素人がそんなにうまくタイミングを計れるものではないですよね。


最近の北朝鮮情勢で株価ももっと下がるかな?と思っていたのですが、

意外とそうでもありません。

こういうときは絶好の買い場ではないかと想像していたのですが。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。