某社の株主総会に参加しました。
これまで株主総会に参加したのは3度(3社)です。
1社は東京に用があってそのときちょうど総会の日だったこともあり、
参加しました。
とっても女性社員の対応が良かったことを覚えています。
お土産もありました。
他の1社もとっても女性社員の対応が良く、お土産もあり、
そしてなんと役員さんたちと立食の懇親会もありました。
もう1社はREITの投資主総会です。
これは特に感想はありません(笑)。
いや、ペットボトルのお茶はいただきました。
さて、今回はお土産もお茶もなく残念。
1つ質問したいことがあったのですが、恥ずかしがり屋(?)なので
聞けなかったら、他の株主さんが聞いてくれました。
やっぱりそこは納得しないよねと激しく同意。
他にも女性の役員がいないというのも気になります。
これだけ、女性活用と言われている時代なのに。
役員の年齢も気になります。
若手といわれる人が50代というのはちょっとなあ‥という感じ。
最近本社機能を東京に移すという企業が多くなりました。
大阪が本社の企業でないとなかなか総会に出席できません。
大阪に本社がある企業を応援したいと思っているので残念です。
0コメント