古いノートで確認しました

株式投資を始めてから25年以上経ちました。

と、いっても常時売買していたわけでもありませんが、

それでも何社もの企業の株を買ってきました。

証券会社のサイトで利益などは確認できるので、

今は手書きで何かするということはないのですが、

昔はノートにいろいろつけていました。

最近、家を整理していたらその中の1冊が見つかり(平成13年~19年ぐらい)、

売買の記録や配当金などが記入してありました。

気がついたことは、中には現在3倍ぐらいの株価になっているものも

いくつかありますし、ほとんど値下がりはしていない企業が多かったです。

合併や上場廃止(業績不振ということではなく)になっている企業もありました。

上場廃止になった企業ですが、私は上場廃止直前に売ったのですが、

確か3倍近くの値段になっていました。

電力会社の株も持っていたのですが、震災の半年前に売ったので利益が出ました。

当然、この電力会社の株価は現在、私が買った値段より下がっています。

配当金も明らかに高くなっています。

まだ、持っている企業の場合、2倍近くの配当金になっています。

このように見ていくと、やはり株式投資の威力はすごいなあと改めて感じました。

結局、私はほとんど売ってしまったので、その恩恵の数バーセントぐらいしか

受けていないともいえますが‥。

当時、「レタスクラブ お金の本」という雑誌がありまして、何度か掲載して

いただきました。

まだ、FPの勉強をする前のことです。



社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。