ご相談に来て下さるお客様の悩みは様々です。
保険の見直しや仕事を辞めればどうなるのか、投資信託の基本や
家計のやり方など。
FPはお金の悩みを解決することが仕事ですから、
できるだけこうした方がいいのではないかというご提案をします。
しかし、意外と、ほんとの悩みはそこじゃなかったということもあります。
ご本人は「これでいいのだろうか」と、悩んで来て下さるのですが、
話をしているうちにあれ?という感じになられることもあります。
これは多分自分ひとりで考えているうちに不安が膨らんできて、
どうしよう、どうしようとなっているのですが、
言葉に出してしまうと、悩みはそこじゃなかったと気づかれるのです。
理屈ではそうでも、自分のほんとの心の声を聞くと、
本心はこう思っているのだ、だから‥と考えがまとまることがあるのです。
判断に迷ったときにFPに相談されるのもよいのですが、
頭の中で考えていることと、心で思うことが一致しないというときでも、
是非、FPを活用して下さい。
お金のことはかえって身内などには相談できない場合もありますから。
0コメント