アメリカ大統領選もいよいよ本番です。
当初、ヒラリーが圧倒的に有利だと思われていましたが、
ここにきてトランプが猛追。
さて、果たしてどちらが大統領になるのでしょうか?
トランプが勝てば円高に、ヒラリーが勝てば円安になるだろうと
言われています。
日本の株式市場は円安を歓迎しますので、トランプになったら、
かなり株価が下がるのではないかと危惧されています。
と、いうことは今回のお話とは全然関係ありません。
株式市場には数千社の企業が上場しています。
この中から将来株価が上がりそうな企業を見つけて投資する。
これが王道の株式投資です。
しかし、普段仕事や家事に忙しい人がいちいち数千社の企業の業績を
調べてその中から投資する企業を決める‥というのは現実的では
ありません。
そうなると最初のとっかかりは、自分が好きな商品を作っている企業、
自分が応援したいと思っている企業に投資するのがよいと思います。
ただ、好きだからすぐに買うというのはよくありません。
自分が買いたいと思ったところが安値とは限りませんので。
では、どうするか?
しばらく買いたいとピックアップした企業の株価を観察します。
そうすると、そのうちに安い株価を見つけられることになります。
そこで買いを入れます。
株価を観察していたら、高い株価もわかってきます。
そこで売ります。
そして、それを繰り返すのです。
つまり、数社に絞ってその企業の株価のクセを見つけるということです。
こういうやり方もあるということをお伝えしました。
ただ、株に絶対はありませんのでそれだけは心して下さいね。
0コメント