投資商品を使って資産運用をしたいと思われる方は多いかと思います。
投資信託や個別の株式で、資産運用をしてみよう!
では、どんな投資信託を買おうか?
どこの企業の株を買うか?
まず、一番に頭に浮かぶのはこういうことかもしれません。
では、会社四季報や日経会社情報を買ってきて、銘柄の研究をしよう、
もしくはヤフーファイナンスや雑誌で推奨されている銘柄はどうだろうか?
実は「どんな投資信託を買うか」「どんな銘柄を買うか」は最後の最後に
決めればよいことで、むしろそれよりは仕組みや税金やコストなどを知ることの方が
重要です。
金融機関の窓口に行って、商品ばかり勧められても、コストや税金のこと、
どういうリスクがあるのかわからなければ、後々後悔することにもなりかねません。
正直言いますと、税金やコストのことなどより、株式投資で言えば、
どんな銘柄を買えばいいかと考える方が楽しいのはよくわかります
(実際私もそうです)。
でも、利益を出すには「よいと思われる銘柄を選ぶ」だけでは失敗の確率が高いのです。
個別相談や出張セミナーではそのあたりのことを詳しくお話します。
0コメント