マルチ商法の会長が逮捕されましたね。
ニュースでは被害に遭った人へのインタビューが放送されていました。
2千万円被害に遭ったという方もいらっしゃいましたが、
1億円という方もいました。
70代の男性です。
こういう詐欺事件があるとよく騙される方も悪いなどと言われることがあります。
欲をかくからこういうことになるなどとも言われます。
しかし、詐欺は絶対に騙す方が悪いのです。
それと「欲をかく」からというのもちょっと違うのではないかなと思います。
70代で1億円を持っている人がもっともっと増やしたい、儲けたいと
思うでしょうか?
確かに子どもや孫にお金を残してあげたいからもっとお金が欲しいと
思われるのかもしれませんが、
それよりもやはり先の生活に「不安」があるからではないかと思うのです。
70代で1億円があれば不安がる必要もないとは思うのですが、
これは元々のお金に対する考え方が影響しているのでしょう。
改めて思うことはいくらお金を持っていてもお金に対する不安は
なくならないことです。
だとしたらお金に対してどういうスタンスを取っていくのか。
これは日頃から考えておかれるとよいです。
「欲をかく」ことはいけませんが、
それよりも「お金のことが不安」というのであれば
何が一体不安なのか?
その根っこの部分を考えてみる必要がありそうです。
0コメント