株式投資の銘柄選びのヒント

2016年夏号の「会社四季報」や「日経会社情報」が発売になりました。

株式投資をやってみようと思う方は1度は四季報や会社情報を見られることを

おすすめします。

2冊とも買わなくても見やすい方を選べばよいと思います。

さて、株式市場には何千社という会社があります。

この中からどうやって銘柄を選ぶのかというのはなかなか大変です。

一番簡単なのは、自分の興味のある業界から選ぶことです。

女性の場合、食品やアパレル、化粧品など自分の好きなメーカーをピックアップして、

業績を四季報や会社情報でチェックするという流れがよいかと思います。

特に興味のある業界がないという場合は、生活の上でなくてはならない業界や企業を

探すというのもありです。

私たちが生活していく上でこの業界、もしくはこの企業がなくなると困るだろうなという

予測をつけるわけです。

例えばある業界を選んだとして、その業界の中でも特に優れた商品があるとか、サービスが

良いという企業を選びます。

できれば身近な人にも意見を求めてみることも大切です。

自分がいいと思っても、世間の人がその企業を評価しているかはわからないからです。

ここは少し冷静になってみましょう。

購入の前には業績を必ずチェックしましょう。

この企業が好き!と思っても株は衝動買いしてはいけません。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。