投資信託で「テーマ型」というものがあります。
これはそのときに話題になっているテーマに基づいた企業ばかりを集めて
ファンドを作るというものです。
例えばエコに熱心な会社とかIT関連とか、オリンピック関連とか。
はっきり言うと流行に乗ったファンドとも言えます。
実はこういう投資信託はあまりおススメではありません。
一般的に投資信託は「長期投資」するものだからです。
オリンピック関連などはオリンピックが始まるまでは買われるかもしれませんが、
オリンピックが終わったあとはどうなるでしょうか?
特に現代は時代の変化が目まぐるしいこともあって、流行のテーマなどすぐに
変わってしまいます。
しかし、何も投資信託で流行のテーマを追うことだけが、「テーマ型投資」では
ないのではないかと考えます。
流行ではなく、自分なりに何かテーマを決めてその関連の企業の株を買うというのも
ありです。
そうすることで自分の応援したい分野の企業に投資もできますし、
そのテーマについていろいろ考えを巡らすこともできるはずです。
0コメント