日経平均株価がすごいことになっています。
9日の終値は19,698円。
ちなみに1週間前の2日の終値は21,344円。
今年の初めの1月6日は23,204円でした。
やはり半端ではない新型コロナウイルスの破壊力です。
ただ、アメリカの株価にしろ、日本の株価にしろ去年の後半あたりから
高くなり過ぎという感じがしなかったでもないです。
トランプ氏は今年の選挙に向けて株価を上げたいでしょうし、
日本は今までも日銀が株を買い、株価を下支えしていると言われていました。
つまりプチバブルのような状態だったのではないかと個人的には
考えています。
アメリカの株価が高かったために日本もそれに引きずられて
高かったのかもしれません。
今後日本政府がどんな経済対策を打ってくるか要チェックです。
余談ですが、日経平均株価が下がれば上がるETFを持っているのですが、
やはりかなり値上がりしています。
少しずつ売っていこうと思っています。
0コメント